Objective
パターンの外周線や内部線に沿って一定の間隔を置いて、新しい内部線を作成します。
Location
メインメニュー ▶ 2Dパターン ▶ 編集 ▶ パターン変形 または パターン編集
2Dツール ▶ パターン変形 または パターン編集
Operation
内部平行線作成
- Locationのパスをたどります:
メインメニュー ▶ 2Dパターン ▶ 編集 ▶ パターン変形 または パターン編集
2Dツール ▶ パターン変形 または パターン編集 - 内部平行線を作成するパターン外周線上で右クリックして、内部線としてオフセットを選択します。
→内部線として平行線作成の画面が表示されます。 - 詳細オプションを設定します。
距離 選択された線分から離す距離を入力します。 本数 線を作成する数を入力します。(ver2.4.0~) 逆方向 選択された線分を基準に、作成位置を反対方向に変更します。 拡大
一部の外周線から内部平行線を作成する時、線を両側の外周線まで延長して作成します。 - [OK]ボタンをクリックします。
→設定に応じて、内部線/図形が作成されます。
2本線の傾きに基づく中間内部線の作成(ver3.2.0~)
- Locationのパスをたどります:
メインメニュー ▶ 2Dパターン ▶ 編集 ▶ パターン変形 または パターン編集
2Dツール ▶ パターン変形 または パターン編集 - 内部線作成の基準となる2つの外周線を選択します。
※ 参照: パターンの外周線や内部線が複数に分かれている場合は、キーボードのShiftキーを押して選択します。 - 選択された外周線の上で右クリック ▶ 内部線の作成(中間)を選択します。
→ 内部線の作成(中間)の画面が表示されます。 - 各オプション項目を任意に設定して[OK]ボタンをクリックします。
オプション名 機能 本数 作成する内部線の数を設定します。 オフセット 複数作成する場合の内部線の間隔を設定します。 外周線からの距離 作成する内部線が外周線から離れる間隔を設定します。 - 逆方向 設定した間隔を左右に変更します。 - 反対側の線分基準 設定した間隔を上下に変更します。 直線 内部線を直線で作成します。 垂直方向 内部線を選択された外周線の垂直方向に作成します。
→ 各オプションの設定に基づいて、内部線が作成されます。